コロナに付け込む窃盗犯に注意
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、各地で飲食店などの営業自粛が呼びかけられる中、休業中の店舗を狙った窃盗事件が相次いでいると報じたのは産経新聞の記事
休校措置のため、子供だけで留守番をしている民家に窃盗犯が侵入する事件も発生。警察当局は厳重に施錠したり、子供と定期的に連絡を取ったりして気を付けるよう呼びかけているそうで今日私も朝からパトカーが街中をグルグルと周っているのを何台か見かけました。
本当に悲しいです。経済的にも厳しい中窃盗に入られてしまった店主の気持ちを考えると火事場泥棒を許す気にはなれません、が反対に景気、経済が悪くなれば犯罪も増えてくるということなのかもしれません。マスクをみんながするようになって痴漢のような犯罪も増えていると聞きます。どうか皆さんに被害がない事を、そして1日も早く安心で安全な日常が取り戻されるのを祈っています
#家で一緒にやってみよう
自粛自粛で本当にみんながどう過ごして良いのかわからない中、色々な人が知恵を持って楽しく過ごせる提案をしてくれているようです。私も開店休業が続いているのでうちカフェしながら
東京事変さんのライブ動画でも見ようと思います
https://www.youtube.com/playlist?list=PLaBINvMDdnD8LKDSBX55MCyrprif-tuR3
嵐さんのuntitledのYouTubeもおすすめですので是非
どちらも期間限定になると思います。時期が来ればリンクが切れると思いますがご了承ください
No More Coronaプロジェクト
コロナウイルスの感染拡大を受けて、北海道大学の医学部生たちが「若者目線」での呼びかけをしているホームページです。日々、感染者数が増え、緊急事態宣言が出される中、大学生の生活や目線に合わせ「遊びに誘われた時の断り方」などを、発信しているようです。若者は春だし新しい仲間と遊びたいけど友達付き合いも大切にしたいと考えがちですが大人も是非ご一読ください!とても分かりやすくまとまっているホームページだと思います。ウッドビレッジでも実践していきたいと思います。
さいたま市見沼区美容室ウッドビレッジからのお知らせ
自分を守る、家族を守る、同時に社会を守るための行動
今後もお客様とスタッフの安心安全に努めてまいります。お客様には大変なご心配をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。 現在ご予約いただいているお客様におかれましては、個別にご連絡をさせていただいております。新規でのご予約に関しましても現在は店内にお一人様の状況が厳しい場合にはご予約をお断りさせて頂いていますことをご了承いただきたく存じます。連絡、お知らせが行き届かない可能性がございますことをまえもってご容赦賜りますようお願い申し上げます。 今後も情勢の変化で お客様には大変ご不便ご迷惑をおかけいたしますが、お客様とスタッフの安全を第一に考え判断をさせていただきますこと、何卒ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
※今後の情報の更新に関しましては、Twitter、LINEにて行います。大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
https://wv048jp.jimdofree.com/