4月22日が「バーバパパの日」に制定。宣言14日目

大好きな絵本の一つ

フランス生まれの絵本『おばけのバーバパパ』が、原書の刊行から2020年で50周年を迎えます。これを記念し、4月22日が「バーバパパの日」に制定されたと報じられました。私自身も幼稚園生の頃に結構読んだ絵本でよく覚えています。とにかく子供の空想をそのまま形にしたようなバーバパパの家族が大好きでした。

 

しかしすごい事ですよね。今私が娘にその絵本を読んで聞かせていると言うことが!ウッドビレッジでもできるだけ長く続けて今来てくれているお子さんが結婚して子供を産んで一緒にカットしに来てくれたら本当に嬉しいなぁと妄想してしまいました。暗い話題ばかりで巣篭もりをさらに強いられていると思いますが、絵本を読みながら過ごすのも良いと思います。大人でも感動できるお話たくさんあります。(子供に読み聞かせながら泣くのを堪えてしまうお話いくつかありました)図書館が空いてなければECなどで購入もできると思いますので是非

 

世界中から厳選した絵本より、お気に入りの絵本をお届け。サイト内はTOPページより「ストーリー絵本」「とびだす絵本」「仕掛け絵本」「英語の絵本」のカテゴリー別もあり大人の方も楽しめる絵本を検索することもできるWORLDLIBRARYのECサイトhttps://shop-wl.jp

さいたま市見沼区蓮沼で子ども連れOKの美容院

  • さいたま市見沼区蓮沼周辺で子供連れokの美容室をお探しのお母様は、ぜひ”ウッドビレッジ”をご利用ください。
  • ウッドビレッジではパパママ支援カードをお持ちのお客様はカットから20%offさせて頂きます
  • 小さいお子様連れだと他のお客様に迷惑を掛けてしまうのでは?子供が泣いたら気まずい等の不安や心配があると思いますが私どもの店舗では事前にご予約いただければ前後のお時間を余裕を持ってご予約いただけますので安心してお越し頂けます。
  • 当店スタッフも子供がおりますのでお子様とのコミュニケーションもしっかり取れると思います。お子様連れ、子供連れで美容院に行きたいと考えているお母様は是非wodvillageをお試しください!何も気にせずに身だしなみから整えてみませんか?

本日も3歳の男の子がカットしに来てくれました。途中眠そうにしていましたが初めてのお店でもリラックスしてカットできてたのかなと微笑ましくなりました。

 

クラスター感染を防ぐ取り組みを

クラスター感染とは厚労省の発表では同じ場所での接触が明らかな感染者が5人以上いる状況をクラスターと定義しています。という事は店内に5人以上いる場所はまず危険という事で、どの業種がとか、どの場所がではなく結局は自分自身で三密を守らなければいけないという事だと思います。

 

当店では店内にお客様お一人を守りクラスター感染を防ぐ取り組みを行なっております

 

<当店の取り組み>

・ご来店時マスクのないお客様でご心配な方はお声がけください対処いたします。

・店内に必ずお客様一人の貸し切りで一対一の施術。

・ご家族でご来店いただいた場合でもお席の距離を開けて施術。

・清掃の徹底。

・入店時の手指消毒の施行 (お客様にもお手数をおかけしますがご協力いただいております)。

・接触部分、機材の消毒・消毒液の設置・換気の実施(常時)。

・スタッフの健康管理:出勤時検温と体調チェック・スタッフの手指消毒、手洗いとうがいの徹底。

・スタッフがマスクを着用 。

・お席に指消毒用のアルコール消毒液を設置(是非ご利用ください)。

・ 三密を避けたスタッフで電車通勤者もいない 。

・ご予約が入っていない日は休みをとり予約が入らず閉めれそうなときは閉めて濃厚接触の機会を減らす 。

 

※それでも至らない場合は必ずあると思いますので最後はご本人お考えが一番大切になると思います。

ご来店をお断りする場合もございます

・発熱や体調が優れないお客様は、ご来店をお断りさせて頂きますので予めご了承ください。

 

・当日体調に不安のある方はくれぐれもご無理なさらず外出を控え自宅での待機または医療機関へお願いいたします。

 

・咳・くしゃみなどの症状がある方は必ずマスクを着用し外出をお控えください。

 

・万が一、発熱・咳・全身痛などの症状がある場合は、ご来店せずに必ず指定された医療機関の受診をお願いします。

 

・2週間以内に渡航歴のある方や渡航歴のあるご家族やご友人等の接触があるお客様は外出をお控えください。

 

・その他少しでも疑いのある場合は決して無理をなさらないようご自宅での待機又は医療機関へのご連絡をお願い致します。

 

 

※これらのどれかに当てはまる場合は、ご自身やご家族、仲間など社会を守るための行動をどうか心よりお願いいたします

自分を守る、家族を守る、同時に社会を守るための行動

今後もお客様とスタッフの安心安全に努めてまいります。お客様には大変なご心配をお掛けしますが、何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

 

現在ご予約いただいているお客様におかれましては、個別にご連絡をさせていただいております。新規でのご予約に関しましても現在は店内にお一人様の状況が厳しい場合にもご予約をお断りさせて頂く場合がございますことをご了承いただきたく存じます

 

連絡、お知らせが行き届かない可能性がございますことをまえもってご容赦賜りますようお願い申し上げます。  今後も情勢の変化で お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、お客様とスタッフの安全を第一に考え判断をさせていただきますこと、何卒ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

 

※今後の情報の更新に関しましては、Twitter、LINEにて行います。大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

本当にありがたいお言葉

厳しい世間の意見が多いなか、お客様に「お店開けてもらていて本当に助かります。」

「私にとって美容室は大切な場所です。」と励ましのお言葉をいただきました。

 

ほとんど開店休業状態ですが今だからこそ来て頂いたお客様からは勇気をもらっています。そして「必要」だとか「ありがとう」とか感謝されるありがたみ。それもこれれも諸先輩方が美容室という存在の必要性を「繋いで」くれたからだと思います。

 

私も今回のパンデミックでウッドビレッジさんは必要だと言ってもらえるお客様をたくさん増やし美容室は生活になくてはならない必要な場所だと次の代に繋げるような仕事をしたいと思いますので応援よろしくお願いいたします