新型コロナウイルスの影響で資金繰りが苦しくなった大企業を支援するため、新たに借り入れの一部を資本と見なす「劣後ローン」を供給し、財務基盤強化につなげる。
コロナ禍で打撃を受けた企業が借金により負債を膨らませると、取引先銀行などは財務状況が悪化したと判断。追加融資に二の足を踏む状況に陥りやすい。苦境に直面した大企業が劣後ローンにより資金を調達できれば、負債が目減りし追加融資を受けやすくなる利点があると報じられた
劣後ローンは嬉しいニュースだが既に資金調達をしてしまった経営者たちはどうすれば良いのかも重要な争点になるのではないだろうか?後出しの方が条件が良いのはなんとも後味が悪いのではなかろうか